続・Netsky.Q
Netsky.Q関係の報道について、気をつけて新聞などをチェックしていましたが、大手新聞社での報道はほとんどなし。具体的被害については共同通信が「熊本県庁パソコンが感染 新型ウイルス」と報じているぐらいです。(参照:Yahoo!ニュース)この手の被害にマスコミが慣れてしまったのか、それとも被害にあっているのが日頃マスコミの標的になっている官公庁や公的機関が中心だからか?
Yahoo!ニュースによれば、Netsky.Qに感染したマシンの3分の2以上が日本だそうです。英語のエラーメッセージらしきものが出てくると「英語」というだけで脊髄反射してファイルを開いてしまう人が多いのでしょうか?(^_^;)
とにかく、年度末の忙しい時期にはつらいウイルス攻撃でした。身近に感染者が出なくても、感染防止のためにユーザに対するケアを張り巡らせるだけで十分疲れます。明日がおだやかな日でありますように。
« Netsky.Q、活動す | トップページ | 幻の納豆入りラーメン »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「システムを作りたい人」、そして「システムを作ること」について考えてみた。(2013.08.10)
- 最近の図書館&情報関係ブックマークネタ(2010/8/3~8/12)(2010.08.12)
- 議論苦手者とTwitterとブログ(2010.07.11)
- 日本十進分類法を付箋ソフトでデスクトップへ(2010.6.13追記)(2010.06.12)
- ニコニコ動画のストレージの話を聞いてみた(2010.05.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そちらもNetsky.Qが来てるみたいですね。
家ではノートン先生が大忙しです。
それにしてもすげ・・・
投稿: いちろう | 2004.03.30 21:55
そちらもNetsky.Qが来てるみたいですね。
家ではノートン先生が大忙しです。
それにしてもすげ・・・
投稿: いちろう | 2004.03.30 21:56
いちろう様こんにちは。コメントありがとうございました。
私の職場でもほとんどのパソコンにはノートンが入っているのですが、メーカからのパターンファイルのリリースが遅かったため、流行開始からほぼ1日は役立たず状態でした。
今回のウイルスの場合システムからのエラーメールを装っていたことから、メールを日頃律儀にチェックされる方ほど、添付ファイルも律儀に開いてしまい(笑)感染、というケースもあったようです。なんともはや、人間心理のスキマをついたウイルスだと感心しました。
投稿: MIZUKI | 2004.04.01 00:14