このサイトの利用について

検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    hibiki.cocolog-nifty.com内検索
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 出版物等の貸与権について想うこと | トップページ | お仕事くらくら »

2004.04.04

メールの移行に12日間?(4月1日付記事・補足)

 4月1日付記事に書いた、某大学でメールの移行に12日もかかるらしい、という話題について、その友人からメールをいただいたので補足しておきます。
 某大学には数年前からサーバA(旧サーバ。有償リースらしい)、サーバB(現サーバ。特に利用費用はかからない)の2つのメールサーバが併存しており、サーバAのメールアドレスを持つユーザとサーバBのメールアドレスを持つユーザとが混在していたそうです。で、今回、サーバAが有償であるなどの事情から、業務上どうしても必要な場合を除き、これまでサーバAを利用していたユーザをサーバBに集約することになったとか。ただ、サーバAのアカウント利用が3/31までなのに対し、サーバBの新規登録ユーザのアカウント利用開始が4/12からとされたため、サーバA→サーバB移行ユーザのメール利用にタイムラグが生じることになったということです。
 しかしさすがに移行ユーザから文句が出たらしく、結局サーバAの利用期限は4/12に延長されたようです。当然です。昔ならともかく、現代において年度末・初めに12日間メールが使えなかったら仕事上かなり困ります。
 筆者の職場でも3年ほど前にシステムの入れ替えがありました。そのときメールサーバの入れ替えもあったのですが、実質的な配送停止は半日~1日程度だったので、世間は皆そうだと思いこんでいたのですが、実際はそうでもないのかもしれません。システムの運用においてユーザにとっての「当然」を維持し続けるには、運用する側がユーザ側の視点を喪わないことが大事なのだろうと今回の1件で改めて認識しました。

« 出版物等の貸与権について想うこと | トップページ | お仕事くらくら »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メールの移行に12日間?(4月1日付記事・補足):

« 出版物等の貸与権について想うこと | トップページ | お仕事くらくら »