続・じっくりレファレンス
前回、「とある用語が一般に使われるようになった起源」を調べるレファレンスに取り組んでいる話を書きました。調査には用語集などの冊子体の他に『雑誌記事索引』『新聞・雑誌記事横断検索』などの記事データベースを使用した(中央館に協力を依頼した時調査してくれたものを含む)のですが、その際、「この用語が一般化したのはおよそ○○年から△△年の間」という前提条件に縛られてしまい、△△年以前に検索範囲を絞り込んだ上で検索を行っていました。
ところが、昨日になり、あることにハタと気づいてしまいました。あわてて年代範囲を△△年より後に設定した検索を実行したところ、やはりヒットしました、先行研究文献。
先行文献の内容は、問題の用語が『雑誌新聞総かたろぐ』などの目録ツールや、用語の使用される分野の専門誌に登場する頻度や使用例を計量分析するという方法で、その結果から用語が現在と同じ意味合いでかつ一般的に使われるようになった時期を特定するというものでした。加えて、某雑誌の記事がきっかけとなりその用語が一般に普及したという事実についても、同様の方法により証明していました。―その某雑誌とは、前日に筆者が問い合わせを行い回答をいただいた雑誌と同じものでした。
つまり、先行文献を見れば一発で証明できたことを、その存在を取りこぼしていたために半分近く二度手間な調査作業を行って依頼者をお待たせし、加えて中央館にも手間をかけてしまったわけです。依頼者には「良い文献をさがしてくれた」と喜んでいただけましたが、図書館屋的には改めて自分の未熟者ぶりを思い知らされる結果となりました。まだまだ修行が足りないですね。
« じっくりレファレンス | トップページ | Musical Baton »
「図書館」カテゴリの記事
- かえるのピクルス期待の新鋭、りぶちゃんに訊く! 本とか図書館のこととか。(2021.10.02)
- 砂浜図書館に行ってきました(2020.08.10)
- 映画『ニューヨーク公共図書館 : エクス・リブリス』感想(2019.6.1 10:15鑑賞)(2019.06.09)
- 小山市立中央図書館農業支援サービス事業10周年記念シンポジウム参加レポート(2017.11.29)
- ここ2年、何してた?(2017.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント