このサイトの利用について

検索



  • ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    hibiki.cocolog-nifty.com内検索
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 『エリザベート』感想(5/23夜) | トップページ | 今さら、読み聞かせの話 »

2006.05.27

履歴バトン

 愚智提衡而立治之至也のG.C.W.さんから「履歴バトン」なるものをいただきましたので、謹んでお受け取りいたします。(参照:愚智提衡而立治之至也:履歴バトン

1.回す人5人を最初に書いておく。
 5人もいないのですが、

 図書館退屈男さんへ。
 図書館雑記&日記兼用のいとかさんへ。
 思いつきの覚え書きのあまたさんへ。
 或る団塊Jr女子の読書録のムラサキさんへ。

 たまにはバトンを回してみます。
 受け取りは気が向いたらで結構です(^^)

2.お名前は?

 MIZUKIと申します。

3.おいくつですか?
 四捨五入すると40代。

4.ご職業は?
 図書館司書、の筈ですが、近頃図書館では仕事しておりません。
 根がずぼらなもので、サポートとかマネジメントって自分のニンではないと確信しているのだけど、お仕事なので人真似しながらぼちぼちやっております。

5.ご趣味は?
 本の読み散らかし(片づけろ!と陰の声が)。
 某百貨店のクマのぬいぐるみを自宅に連れてきて住まわせること。
 あと、最近ではミュージカル観賞。初めて本格的に観てから1年も経っていないのに、かなり大変なことに。今のところ東宝の翻訳ものしか観ていませんが(しかも山口祐一郎さん出演のものメイン(^^;))、最近ウーヴェ・クレーガー氏(ウィーン版『エリザベート』のトート閣下)なども気になりだしております。

6.好きな異性のタイプは?

 愛情の手向け甲斐のある人。
 辛い時にさりげなく心を支えてくれる人。

7.特技は?
 いつでも、どこででも寝られること。
 つまらないことを覚えること。しかし、肝心な事への物覚えは非常に悪い。

8.何か資格持ってますか?
 司書
 データベース検索技術者2級(旧制度)
 初級システムアドミニストレータ
 普通自動車運転免許

9.悩みが何かありますか?
 自分が何かと手が遅く、理解も鈍いこと。カバーしようと心がけてもそう簡単には向上しないものですね。

10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは?
 好きな食べもの:リンゴ(特にふじ)、チーズ、チョコレート、そして納豆。最近実は餃子好きであったことも判明。
 嫌いな食べもの:卵納豆(あんな粘りのないもの!)、鶏手羽(嫌いというより骨ばってるのはちょっと…。鶏肉自体は大好き)

11.貴方が愛する人へ一言
 生きてると確かに嫌なこともたくさんある。だけどきっと良いこともたくさんあるから、一緒に生きていきましょ?

12.回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。
 図書館退屈男さん:図書館システム系な話題満載。ややマニアックだけど、わかる人には必ずわかる内容だと思います。
 110kAさん:直にお会いしたことはありませんが、お若いのにしっかりされていてコンピュータにもお強そうな方です。
 あまたさん:これまで筆者が様々なものにはまっていく時、結構な確率でこの方の存在がありました。
 ムラサキさん:実はかなりの努力家なのだとお見受けします。指名先ブログとは違う場所で反応いただいてももちろん結構です。

 ――以上、「履歴バトン」でした。

« 『エリザベート』感想(5/23夜) | トップページ | 今さら、読み聞かせの話 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

バトン,お受け取りいただきありがとうございましたm(_)m

ウチも本は読まないのに散らかってます.10ページくらいしか読んでない本のいかに多いことか.新しい本を買う前に,積読を片付けないといけません>>ワタシ.
「卵納豆」入れるのは黄身だけにしておきましょう(^^;).白身も入れると糸を引きませぬ.納豆に入れると美味しいのは,やっぱりネギですね.

すみません,余計なことばかり書いてしまいました.

遅ればせながら、コメントありがとうございました。
なるほど、卵納豆は黄身だけ入れると美味しいのですね。覚えておきます。トッピングはシンプルにネギ+カラシが好みです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 履歴バトン:

« 『エリザベート』感想(5/23夜) | トップページ | 今さら、読み聞かせの話 »