ボケのささやかなツッコミ
最近の家族の会話から。
筆者「天然ボケって呼ばれて、かつそれを自称するのは、自分を美化するというか誤魔化しているようで嫌なんだよね」
連れ合い「でも世間はそれを『バカ』と呼ぶ一歩手前で踏みとどまってくれているんだよ。それは世間の優しさと思って受け止めた方が良いよ」
筆者「……」
と言うわけで、バカでもボケでもどっちでも良いけれど、自覚した上でつつましく生きていくことは何て幸せなんだろうと思います。
さて、ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版の「産業技術総合研究所の『e広報室』」の記事を見て、電子情報に特化して別部門に分けるという発想が面白いと思いました。でも昔々のE電のようなセンスの名称は何とかならなかったのでしょうか。あと、同じ部署にあるCC推進室っていう謎の横文字は何じゃい、コピーキャットか君は、と突っ込みを入れたくなってしまいます。
※組織規則を読んだ上であえて言っています。どうもCC=コーポレート・コミュニケーションらしいですが、組織規則を読んでもあえて横文字にする理由がわかりませんでした。
名称はともかく、こういうきちんとした情報発信戦略を持って活動できる組織というのは羨ましいです。
しかし、ここの研究所は確か、図書館部門が年々縮小されてるという噂を聞いています。うちの組織って結構産総研の真似っこしたがる傾向があったりします。業務上も多少は関わりがあるところですし、学ぶべき面も確かに多くありますが、それだけは真似して欲しくないです、本当に。どうか図書館が炭鉱のように滅びる日が来ませんように。
« サクラソウ | トップページ | NZのライブラリアンはクール&ホラー »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「システムを作りたい人」、そして「システムを作ること」について考えてみた。(2013.08.10)
- 最近の図書館&情報関係ブックマークネタ(2010/8/3~8/12)(2010.08.12)
- 議論苦手者とTwitterとブログ(2010.07.11)
- 日本十進分類法を付箋ソフトでデスクトップへ(2010.6.13追記)(2010.06.12)
- ニコニコ動画のストレージの話を聞いてみた(2010.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ここ2年、何してた?(2017.11.26)
- 議論苦手者とTwitterとブログ(2010.07.11)
- 2010年(2010.01.01)
- 2009年年の暮れ、私が望むものは……。(2009.12.30)
- とろ、何とかならないか?(2009.12.11)
「図書館」カテゴリの記事
- かえるのピクルス期待の新鋭、りぶちゃんに訊く! 本とか図書館のこととか。(2021.10.02)
- 砂浜図書館に行ってきました(2020.08.10)
- 映画『ニューヨーク公共図書館 : エクス・リブリス』感想(2019.6.1 10:15鑑賞)(2019.06.09)
- 小山市立中央図書館農業支援サービス事業10周年記念シンポジウム参加レポート(2017.11.29)
- ここ2年、何してた?(2017.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント