モスバーガーで言語崩壊
そういや今月、こちらのブログ記事3本しか書けてないや、と気づいたので、つれづれに少し書いておきます。
昨日気づいてしまったこと。苦しいことがあった時に良く、
「しゃべれば肩の荷が少し下ろせるからしゃべってごらん」
と人に言いますが、本当に心がメラメラしている時って無尽蔵な油田のようにいつまで経っても燃料が切れない上に、何回しゃべっても後から後から荷物が湧いて肩に乗ってくるのですね。でも悲しいかな、いくら怒ってみても、既に決まって目の前にある現実は変わらず、それと戦っていかなければならないということも分かっております(涙)。
そんな中、夜帰宅して読んで爆笑してメラメラを落ち着かせるのに役立った記事がこちら。
【2ch】日刊スレッドガイド : モスバーガーのきれいな食い方教えれ
最初は文字通り、モスバーガーの食べ方ノウハウスレだった筈が、ある人の意味不明瞭なノウハウ披露をきっかけにいつの間にか日本語の解読スレになっていくさまが、つぶさに記録されています。書き込み主は実に大真面目かつ一所懸命に、本人的には大変画期的っぽい食べ方を説明してくれようとしているのに、あまりにも日本語叙述能力がアレなために誰にも読解できず、分かりやすく語ろうとすればするほど逆に言語崩壊を来していくという悲喜劇。しかも、途中で本人が手書き図まで描いてくれているのですが、その図もイマイチで誰も理解出来ない。笑いすぎて腹筋が痛くなりました。
多分2chという場は独自の言語体系で隠語、略語、絵文字(AA)も山ほど作り出してきた筈なのだけど、そういう場においても本当に叙述が崩壊した言語というのは受け入れられないんだなあ、というのが面白かったです。
あと、このスレが手放しで笑えた理由は、他の参加者も至って真剣な態度で書き込み主の言語崩壊説明を解読しようとしているということ。もしあざ笑うような態度だったら腹が立つだけだったと思います。皆真面目にやってるからこそ、下手なコントより可笑しいと申しましょうか。ただ、自分が読んだのはあくまでまとめスレなので、もしかしたら元の2chスレにあったそういう書き込みを省いただけかも知れませんけど。
で、このスレの読後、何故か「私もまた頑張ろう」という気力が蘇ってきました。まさか2chから元気をもらう羽目になろうとは思わなんだ。でもありがとう。
« 省庁等からのWikipedia編集事件 | トップページ | 今日の早川さん »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「システムを作りたい人」、そして「システムを作ること」について考えてみた。(2013.08.10)
- 最近の図書館&情報関係ブックマークネタ(2010/8/3~8/12)(2010.08.12)
- 議論苦手者とTwitterとブログ(2010.07.11)
- 日本十進分類法を付箋ソフトでデスクトップへ(2010.6.13追記)(2010.06.12)
- ニコニコ動画のストレージの話を聞いてみた(2010.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ここ2年、何してた?(2017.11.26)
- 議論苦手者とTwitterとブログ(2010.07.11)
- 2010年(2010.01.01)
- 2009年年の暮れ、私が望むものは……。(2009.12.30)
- とろ、何とかならないか?(2009.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント