4月27日、「事業仕分け」にプチ愚痴る
現在実施されている行政刷新会議の「事業仕分け」のWGのうち、ごく一部のみの議論ではありますが、本日ネット生中継で視聴いたしました。
本日の仕分けの議論のある部分には、
「これは突っ込まれても仕方ないさ」
とほんの少しだけうなずき、残り大半については、
「仕分け人さん、それって被告、もとい、法人側の言い分を、あえて分かろうとしてないべ?」
と憤り、しまいには何だかやりきれなくなり疲れてしまいました。
だって、今まで仕分けられる事業に対しては、
「説明できない責任者が悪い」
とばかり思っていましたが、責任者、きちんと説明すべきことは頑張って説明していましたもの。少なくとも、聞く耳を持とうとする一般大衆が分かるようには説明していたと思うのに、初めから「これは無駄だ切ろう」の姿勢で待ち構える人達の前では、頑張っても無駄でしょう、それは。
とりあえず、自分が本日Twitterに投稿した発言をそのまま載せておきます。現在もなお、心境はこれ以上でもこれ以下でもありません。
かつて、軽く叩けばすぐ回収できるような無駄金を、必要以上に大叩きして回収するためにこうした公開裁判パフォーマンスを開催するという、いわば政治家が国政をオモチャにし、
「無駄金の源であることを錦の御旗として立てさえすれば、議論で勢い余った仕分け人がどれほど行政の仕事を侮辱しようが、あるいは自分の尺度でのみ語ろうが(※)、許される」
時代があったということを忘れてはならない。そう考えています。
※事前に視察もし、綿密な検討に根ざした発言なのかも知れませんが、発言者によってはとてもそう聞こえないこともありました。
仕分け人が事業を潰すことを大前提とした、農研機構&農業者大学校の仕分け。 #shiwake_b
事業仕分けB-15について。誰だか知らないけど「農業研究が進まないから現場の農村が疲弊している」呼ばわりした仕分け人。貴様だけは決して許さん。 #shiwake_b
農者大の仕分け議論の時に「そのテーマは現政権において打ち出されたものだから、前政権の下に設置されたお前らが言うな」みたいな発言が仕分け人からあったけど、あれは流石に反則だと思った。前政権で設置された組織は現政権の下で生きることも許されないのかよ。 #shiwake_b
事業仕分けは「金に厳しく」(本日のニコ生徹底検証より)あるのが正しい姿だとは思う。しかし個々の仕分け 人にそれなりの志があったとしても、総体として「前政権の下に築かれた事業」の否定の為に一丸となり仕分けが行われているという印象は打ち消せない。 #shiwake_b
……本当はこういう時は笑い飛ばすのが一番賢いやり方だと思うのですけれどね。でも今日はちょっと笑えないのでした。